吉田旬佑

《吉田旬佑》四柱推命を統計学という愚か者~命術をやめろ~

四柱推命は統計学か?

その問いにイエスと答えた

占い師がいるんですよ。

 

もちろん僕は四柱推命が

統計学という愚かな思想は

持っていません。

 

なぜなら僕は昔統計学だと

思っていてこっぴどく怒られた

過去があるからです。

 

そして僕は学びを深めるうちに

天意があることが往々にして

あるのです。

そして大運の巡りで

人生が劇的に飛躍していく

人々を見てきました。

 

そして、本来なら人生の器の中で

既に決まっている命を

逆転できる力を得ることも

あるのです。

 

僕はそういう意味で四柱推命は

ただの統計だと割り切ることが

出来ないものだと思います。

 

そして、統計学だと思っているなら

とっとと辞めるべきである。

というお話しです。

 

たまに占い師でも統計だと

言い切る不届き者がいます。

 

何にもわかっていない。

 

だったら最初から統計学を

学ぶべきなのです。

 

僕はいつもそこを意識して

鑑定していますし、目標に

しています。

 

あなたは果たして

どうだろうか?

 

四柱推命や東洋の命術を

統計に使っていないだろうか?

統計と思って鑑定してしまえば

それはただの統計になって

しまうのです。

 

でも、その奥にある神秘を

感じながら鑑定しなければ

いけないのです。

 

そうではないと信じられない

現象を意識して

感じて行かなければ

良い鑑定はできないのです。

 

そして、これも多いのが

日支を動物に当てはめる

ことで見ているトンチンカンな

占い師もいるのです。

 

それも残念ながら統計学として

見ていることです。

 

四柱推命は季節と五行。

 

もしあなたが四柱推命を

勉強するならば

通変星や十二運を言う占い師に

師事するべきではないのです。

 

なぜなら、それが一生

抜けないまま、間違った

鑑定をしてしまうからです。

 

自分がもし高額な講座料を払って

しまったらそれを正義と思ってしまう

ことになりますよね。

 

だからこそ、習う前に

考えて欲しい。

そしてそれが正しいのかを

研究して欲しいのです。

 

統計学的な要素を持っている

占い方は○○な傾向が多い。

こういう言い方をするのです。

 

これをライフワークにするのは

勧めないです。

 

そして、四柱推命を含め

命術は統計学ではない。

でも、統計も加味された

要素は少なからずある。

 

その事実からが全ての

学びの始めなのです。

 

https://yokohama-hoshiyomido.jp/lesson/20230104182104/

https://airrsv.net/yokohamaHoshiyomi/calendar?schdlId=s00006FA91

https://yokohama-hoshiyomido.jp/lesson/20221018182503/

 

The following two tabs change content below.

吉田旬佑

 >  《吉田旬佑》四柱推命を統計学という愚か者~命術をやめろ~

ページトップへ